ノビタキの写真(高解像)・野鳥写真集
野鳥写真・ノビタキの画像(高画質)です。
NEW!野鳥のスマホ待ち受け画像と壁紙を作りました。
野鳥のスマホ待ち受け画像と壁紙
ノビタキの生態、習性、食べ物、生息地、繁殖期、子育て、など
ノビタキは全長約13cmのヒタキ科科の夏鳥です。 漢字では野鶲と書きます。
オスは夏には頭部が黒く,胸のオレンジ色が特徴的気だが、大阪を通過するころにはメスと同じような色になっている。メスは全体が褐色。
生息地は山地の草原や湿原に渡ってきます。
ノビタキは草原を飛び回り、縄張りを持ち、草原の中に巣を作る。オスはその草原の中で周囲よりは比較的背の高い草や小さい木に止まります。
大阪では秋の渡りの時期にその途中に見れる程度で、河原などの背の低い草原で見られます。
鳴き声は結構きれいな声囀る。よくオオルリに似た声と言われていますが?
「さえずりナビ」
繁殖期、子育ては草地の中に巣を作るので、オスが周囲より高いところに止まるのは見張りもしているのでしょう。
食べ物は虫類。
ノビタキの写真撮影方法
まだ、野鳥撮影を始めて間もないころに、信州の霧ヶ峰に行った時のこと。 あちこちの木の枝に、黒っぽい野鳥が止まっているのが見えた。
良く見ると、ノビタキ。
関西の平地では、秋に渡る途中のノビタキが見える程度。 こちらで見るノビタキの羽は茶色っぽく、夏に羽の色が黒くなったノビタキはまだカワセミばかり撮っていたころなので初めて見た。
この時は結構近くに止まってくれて、興奮して撮影しました。 それから毎年、一度は霧ヶ峰に通っている。 霧ヶ峰はレンゲツツジが咲くころにはそこに止まるノビタキを狙って望遠レンズが並びます。
ここに載せている写真はほとんどが長野県の霧ヶ峰で撮影したものですが、大阪では黒い羽毛のキビタキ撮ることが出来ません。 しかし大阪などで部分的に色の変わったノビタキを撮ることができますのでそれも良いと思います。 黒い羽毛は羽毛の細部が解像しにくいです。
ノビタキは草原を飛び回ってますが、止まれ十分撮影できる時間止まります。やはり同じところに何度も止まるポイントがあります。ですから待っていれば高確率で来てくれます。
デジボーグ125SD SONY α57
デジボーグ125SD SONY α57
AFボーグ71FL PENTAX K-5
デジボーグ125SD SONY α57
スポンサードリンク
デジボーグ125SD SONY α57
デジボーグ125SD SONY α57
デジボーグ125SD SONY α57
デジボーグ125SD SONY α57
AFボーグ71FL PENTAX K-3
AFボーグ71FL PENTAX K-3
AFボーグ71FL PENTAX K-3
AFボーグ71FL PENTAX K-3
AFボーグ71FL PENTAX K-3
スポンサードリンク
スポンサードリンク