ごあいさつ

ご訪問ありがとうございます。
ご来店ありがとうございます。「バーダーショップ フジノ」店主の藤野です。
この度、デジボーグ・野鳥撮影関連商品通販ショップをオープンすることになりました。 よろしくお願いいたします。
少しでも多くの方にデジボーグの解像力を味わっていただきたい、
そのために少しでもお手伝いができればと思いこの度オープンするに至りました。
特に野鳥撮影入門者の方には ご購入後のデジボーグの使用法、撮影法、鳥の探し方、待ち方などをお伝えするなど、野鳥撮影のソフト面のアフターに力を入れて行きたいと思っています。
平成22年7月
店主 藤野孝之

店長のボーグ歴

私は2004年11月、デジタル一眼レフカメラ、ペンタックスistDSの購入を機会にカワセミ、野鳥撮影を始めましが、なかなか思うようなシャープな画像が撮れず、 カメラレンズ、デジスコと紆余曲折を経て天体望遠鏡BORGにたどり着きました。

ボーグ購入までのデジスコ等の悪戦苦闘はこちら「紀伊半島カワセミ奮戦記・野鳥撮影紆余曲折」

ボーグ購入を決めた理由はこちら「紀伊半島カワセミ奮戦記・ボーグに決めた!」

2007年9月、デジボーグ101ED購入。

当時、ネット検索してもボーグの解像力が分かる野鳥の作例写真がなく、天体望遠鏡ならシャープな鳥の写真が撮れるのではないかと考え始めてから一年以上悩みましたが、2007年9月に清水の舞台から飛び降りるつもりでBORG101EDの購入に踏み切りました。

2007年12月、101ED、PENTAXistDsで撮影したカワセミ高解像写真をボーグに投稿。

BORG101EDの購入後12月になり状況も良くなって来たのでカワセミ撮影を開始しました。
ほどなくカワセミのアップの写真が撮れ、ボーグに投稿したところ大きな反響を呼び、 年明けからボーグが売れ出し品切れ状態が始まりました。

ホームページ「紀伊半島カワセミ奮戦記」でもボーグを紹介し、 また、当時数回に渡り価格.comにもボーグで写したカワセミ写真を投稿しましたが、 それまでの私のホームページでは考えられないほどの、ユニーク数でも一日で1000を超える凄まじいアクセスをいただきました。
ユーザーの少ないペンタックスに投稿してもこのアクセス数、価格.comの凄さを実感しました。

当時のボーグ中川氏の記事「ボーグの歴史」(アストロアーツ連載コラム)でも紹介されました。

ボーグの歴史(中川氏連載コラム) 第15回 「デジボーグの楽しみ」はこちらから

2007年12月、AFボーグ考案

使ってみてボーグの解像力に満足し、レンズをボーグに絞っても大丈夫だと判断し、レンズを整理することにしました。
その時にBORG101EDがやや大きくて手軽さに欠けるため、中古のトキナーのマニュアルサンニッパとAFアダプターを購入。

そこでこのAFアダプターをボーグに使えないかと思いついたのがAFボーグです。

ホームページのタイトルになんとなく名づけたAFボーグですが、AFボーグという名も多くの方に知られるようになりました。
当時カメラレンズでは解像力が落ちると思っていたテレコンです。
ましてやAFアダプターなどと思っていましたが、使ってびっくりでした。

AFボーグについてはこちら。「ボーグでオートフォーカス、AF ボーグ」

2008年3月、カワセミ画像がボーグのポスターに。

カワセミ画像がボーグのポスターに採用され、2008フォトエキスポやボーグの雑誌広告に使われました。

2008年4月、BORG125SD入手

ポスターのカワセミ画像のおかげでBORG125SDを手に入れることができました。

2008年9月、BORG45EDⅡ購入

私にとってBORG三本目となるBORG45EDⅡを購入しました。

2010年5月、BORG77EDⅡ、BORG60ED購入

ショップ開業に当り、まだ使用したことの無いBORG77EDⅡ、BORG60EDを購入しました。

2010年7月、BORG71FL発売と同時にバーダーショップ フジノ開業

大き過ぎない、小さ過ぎない、この後BORG71FLが私のメイン機材となりました。

2011年4月、ツバメの飛翔写真が運転免許教本に採用されました。

BORG60EDで写したツバメの飛翔写真が全国の自動車教習所で使われている「トヨタ名古屋教育センター」発行の運転免許教本に採用されました。

2011年6月、BORG50FL発売

その後BORG50FLは専らAF専用ボーグとして私のお手軽機材となっています。 軽いんです。

2011年10月、ジャパンバードフェスティバル全日本鳥フォトコンテスト2011で入賞

BORG50FL+ACクローズアップレンズ+PENTAX K-5で撮影したツバメの飛翔写真がJBF全日本鳥フォトコンテスト2011で入賞しました。

2012年1月、動物写真家 小原玲さんのブログでご紹介いただきました。

プロの動物写真家 小原玲さんのブログで当店を紹介していただきました。 「動物写真家 小原玲のブログ」はこちらから。 「小原玲WEBフォトギャラリー」はこちら。

2012年1月、アストロアーツ発行のムック本、「デジタルカメラ野鳥撮影術」の表紙になりました。

1月31日にアストロアーツから発売されたムック本「デジタルカメラ野鳥撮影術」の表紙になりました。 店長の写真が表紙の他、本文の記事にも掲載されています。 動物写真家 小原玲さんもブログでこのムック本を紹介して下さっています。 「動物写真家 小原玲のブログ」。

2013年6月、アストロアーツ発行のムック本、「夏のフォトレシピ」ボーグで野鳥を撮るのページ担を当させていただきました。

アストロアーツから新しいムック本 「夏のフォトレシピ」 が6月19日発売。 店長も「ボーグで野鳥を撮る」のページを担当させていただきました。

2016年10月、BS日テレ:「ぶらぶら美術・博物館」でミヤマホオジロの画像が使われました。

BORG撮影

2016年12月、コシアカツバメの飛翔写真が「日本の美しい色の鳥」という図鑑に掲載されました。

BORG50FLで撮影したコシアカツバメの飛翔写真が「日本の美しい色の鳥」という図鑑に掲載されました。 この図鑑は220ページほどあり、結構ボリュームがあります。

BORG撮影 BORG撮影

--------------------------------------------------------------------
出版社: エクスナレッジ
内容・概要
日本に生きる野生の鳥たちを色別に愉しむ唯一無二の野鳥図鑑!
鮮やかな赤(丹)が際立つタンチョウ、翡翠色を輝かせて舞うカワセミ、深い森にすむ橙色のアカヒゲ、古来より敬われる純白のライチョウ・・・ あらゆる日本の色をまとった鳥たちを、美しい写真と読み応えのある解説に加え、詳細なデータで存分に堪能できる全く新しい図鑑です!
発売日:2016/12/01
3,024円(税込)

2017年2月、「週刊文春」の表紙のイラストにBORG71FLで撮影したメジロの写真がモデルに使われました。

ブログはこちら。 BORG撮影 BORG撮影

2017年3月、北海道テレビ:「おにぎりあたためますか」(大泉洋さん他)の番組内でBORG90FL撮影のヤマドリの写真が使われました。

ブログはこちら。 BORG撮影
「カワセミ写真集」はこちら